「ブランディングやデザインをやってるんだけど、商標登録とか意匠登録とかよくわかんない」というひとに知っておいてほしい商標や意匠の話
日頃、弁理士業を通じていろいろなクライアントと関わっていると、痛感することがある。 それは、「本当にそれが必要なひとたちにこそ、商標登録や意匠登録について、全然知られていない」ということである。 なにも、ぼくたち弁理士の…
Trademark
日頃、弁理士業を通じていろいろなクライアントと関わっていると、痛感することがある。 それは、「本当にそれが必要なひとたちにこそ、商標登録や意匠登録について、全然知られていない」ということである。 なにも、ぼくたち弁理士の…
Trademark
In Japan, there is a big problem caused by so-called “bad faith” trademark applications. It means that there a…
Trademark
Examination Speed for Trademark Application in Japan According to the data published by Japan Patent Office (J…
Trademark
Number of Trademark Applications in Japan [until 2016] According to the data published by Japan Patent Office,…
Recommended
Fast Track Examination Is Applicable In Japan, Fast Track Examination is applicable for trademark application…
Recommended
“Retail services or wholesale services” can be designated as a service in international class 35 in trademark …
Trademark
In trademark practices of many countries, the term of “parts and fittings” is not acceptable for specification…
Recommended
What is the Examination Guidelines for Similar Goods & Services? The Examination Guidelines for Similar Go…
Recommended
Recommended