ツイート(Tweets) on 2018/10/21
「ブランド」を内発的なものとして捉えたとき、企業が個人の集まりである以上、個人単位の内面がブランド構築のキーになるのは自明。 11:18:17, 2018-10-21 RT @masafumi_miya: 知財のベストプ…
「ブランド」を内発的なものとして捉えたとき、企業が個人の集まりである以上、個人単位の内面がブランド構築のキーになるのは自明。 11:18:17, 2018-10-21 RT @masafumi_miya: 知財のベストプ…
RT @FHijino: 社名をガッツリ商標的に使っているにもかかわらず、 すぐに商標調査や登録をしておかなかったがために、別の会社が同一・類似の商標登録を持っていることが後から判明する事案と日々ご対面。 ビジネス判断と…
博報堂、画像から生活者のブランド世界観を検証するAI分析サービス | マイナビニュース https://t.co/ltxBFPk4TR 08:32:22, 2018-10-19 “「CITAKU」の2つの軸 1. 気分を…
『特許庁は商標の審査に民間の弁理士などを活用する。・・・デザイン分野を重視する企業が増え、商標の出願件数が大幅に増加。出願から登録までにかかる時間が5年前の1.5倍になっており・・・審査体制を強化する。』 商標の審査、民…
法律判断は毅然と行い、それ以外は顧客に最大限寄り添う。 23:15:46, 2018-10-16 たとえ、全く同じ商標と事業内容で商標登録の依頼があったとしても、 依頼者の ・商標登録の目的 ・予算や時期的な制約条件 ・…
弁理士に商標登録の依頼をするときは、 下手に「どの部分で権利を取ろうか」とか「権利が取れそうか」とか自分で時間をかけて考えない方がいい。 その代わり、「どんなビジネスをしていく予定なのか」とか「どんな風に商標を使いたいの…
幸せを感じる気がなければ、何をしてもどうなっても幸せにはなれない。 14:09:27, 2018-10-14 ブランディングとマーケティングの定義の話が盛り上がっていますが、 正しさうんぬんよりも、 こういう、人によって…
ご訪問ありがとうございました! あ…あとToreruでございます笑 https://t.co/vW7kdT4ZZe 07:54:26, 2018-10-13 ちょうど昨日、同僚とブランディングやマーケティングにおける「ス…
【『独自性のある名称+一般名称』という商標を採用している方へ】 そのものズバリの商標は無くても、「独自性のある名称」の部分だけ先に他の人が登録しているということがよくあります。 「違う部分」が「一般名称」だけの場合、 商…
ブランディングは自分起点だから、息が長く一本筋の通った存在になり得る。 「マーケティングは市場起点、ブランディングは自分起点」中川政七商店13代目に聞くマーケティング | Agenda note https://t.co…