Fumitaka Hijino.com

search
  • Home
  • About
  • Works
  • Trademark
  • Design Patent
  • List of Goods & Services
  • Trumpet
  • Tweets
  • Others
  • Goods Idea
  • Contact
menu
  • Home
  • About
  • Works
  • Trademark
  • Design Patent
  • List of Goods & Services
  • Trumpet
  • Tweets
  • Others
  • Goods Idea
  • Contact
キーワードで記事を検索
   
Tweets

ツイート(Tweets) on 2019/01/05

2019.01.05 土野史隆 | Fumitaka Hijino @ブランド弁理士

昔よりも近似した商標権が乱立している分、一般論として、1つの商標権の権利範囲(商標が似てると言える範囲)は狭くなりやすい。 だから、1つのブランドを守ろうとするときでも、「複数の商標登録」をした方がいい場合は昔より多い。…

   
Tweets

ツイート(Tweets) on 2019/01/03

2019.01.03 土野史隆 | Fumitaka Hijino @ブランド弁理士

RT @kashima510: 最近個人的に注目している、昨年大きく躍進した特許事務所三傑 ・特許業務法人Toreru ・IPTech特許業務法人 ・特許業務法人 IPX 共通するのは、トップを含む複数の30代の優秀なイ…

   
Tweets

ツイート(Tweets) on 2019/01/02

2019.01.02 土野史隆 | Fumitaka Hijino @ブランド弁理士

1.現状に満足していないと言いつつ何も変えない ↓ 2.常に現状に満足しないと言いながら「高み」(って何?)を目指そうとする ↓ 3.現状に満足しているが、同じことをしていたら現状維持できないと思い、変わり続ける ↓ 4…

   
Tweets

ツイート(Tweets) on 2019/01/01

2019.01.01 土野史隆 | Fumitaka Hijino @ブランド弁理士

昔からそうなんだけど、年始だから何か目標を立てよう!とは僕はあまり思わないタイプ。目標を立てることも振り返ることも、必要であればいつでもするし、逆に特に変わらなければ年始も普段通りのメンタリティ。良くも悪くも淡々としてい…

   
Tweets

ツイート(Tweets) on 2018/12/30

2018.12.30 土野史隆 | Fumitaka Hijino @ブランド弁理士

今の時代は、やろうと思えば自分の途は自分で選べる。 今の自分はすべて自分が選んだ結果。 これからの自分もすべて自分が選んでいく結果。 ありがたい。 これを忘れずに。 11:12:19, 2018-12-30

   
Tweets

ツイート(Tweets) on 2018/12/29

2018.12.29 土野史隆 | Fumitaka Hijino @ブランド弁理士

機械がさまざまなデザインを考案する「ジェネレーティブデザイン」の革新性 – ZDNet Japan https://t.co/NrSC2lP3nV 13:28:34, 2018-12-29 いいね!は必ずしも…

   
Tweets

ツイート(Tweets) on 2018/12/28

2018.12.28 土野史隆 | Fumitaka Hijino @ブランド弁理士

幸運にも割といつもそうなのだが、今年の年末はいつにも増して「やっと休みに入れる~!」感がほぼ無い。 それだけ自分の好きな仕事ができているということなんだろう。 かといって、「休みに入るの残念…」というのも無い。それだけ家…

   
Tweets

ツイート(Tweets) on 2018/12/27

2018.12.27 土野史隆 | Fumitaka Hijino @ブランド弁理士

iOSでGoogleドキュメントやスプレッドシートをデスクトップ版でフル機能を問題なく使う良い方法はないものか・・・ 08:11:24, 2018-12-27 「知っている」ことと、 「それをやる」「それに賛同する」は、…

   
Tweets

ツイート(Tweets) on 2018/12/26

2018.12.26 土野史隆 | Fumitaka Hijino @ブランド弁理士

「もっと良くしたい」と思って懸命に取り組んでいることほど、「従来のやり方」でガムシャラにこなしてしまう。 たまにその作業から離れて、別のことをしようとしてみる。 そうすると、止めたはずのことを「もっと良くする」新しい方法…

   
Tweets

ツイート(Tweets) on 2018/12/25

2018.12.25 土野史隆 | Fumitaka Hijino @ブランド弁理士

仕事上の話でいえば、「新しいことをやる」は、僕の中では「手段」。目的ではない。 目的が果たせるなら、古い方法でも構わない。 新しいことにこだわるときは、古い方法では目的が果たせないときだけ。 19:07:02, 2018…

  • <
  • 1
  • …
  • 68
  • 69
  • 70
  • 71
  • 72
  • …
  • 96
  • >

Popular Posts

  • トランペットを吹くためにアンブシュアに力を入れる必要はない
  • ブランディングのプロセスと知財との関係 #2 ブランディングのプロセスとは
  • 図解_商標(ブランド要素)の採択可否判断フロー
  • わが子が起業するなら絶対に教えておきたい、商標の「落とし穴」回避のポイント
  • Trademarks | Japan | Goods & Services Listed in the Examination Guideline , Version 2017]

カテゴリー

  • Brand
  • Design Patent
  • Design Patent Practice
  • Others
  • Recommended
  • Trademark
  • Trademark Practice
  • Trumpet
  • Tweets
  • 未分類

アーカイブ

  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • Home
  • About
  • Contact
  • Sitemap

©Copyright2025 Fumitaka Hijino.com.All Rights Reserved.