ツイート(Tweets) on 2018/12/28
幸運にも割といつもそうなのだが、今年の年末はいつにも増して「やっと休みに入れる~!」感がほぼ無い。 それだけ自分の好きな仕事ができているということなんだろう。 かといって、「休みに入るの残念…」というのも無い。それだけ家…
幸運にも割といつもそうなのだが、今年の年末はいつにも増して「やっと休みに入れる~!」感がほぼ無い。 それだけ自分の好きな仕事ができているということなんだろう。 かといって、「休みに入るの残念…」というのも無い。それだけ家…
iOSでGoogleドキュメントやスプレッドシートをデスクトップ版でフル機能を問題なく使う良い方法はないものか・・・ 08:11:24, 2018-12-27 「知っている」ことと、 「それをやる」「それに賛同する」は、…
「もっと良くしたい」と思って懸命に取り組んでいることほど、「従来のやり方」でガムシャラにこなしてしまう。 たまにその作業から離れて、別のことをしようとしてみる。 そうすると、止めたはずのことを「もっと良くする」新しい方法…
仕事上の話でいえば、「新しいことをやる」は、僕の中では「手段」。目的ではない。 目的が果たせるなら、古い方法でも構わない。 新しいことにこだわるときは、古い方法では目的が果たせないときだけ。 19:07:02, 2018…
ブランドは、 ブランドをつくる側に「自分は何を与えられるか」を問うて明らかにし、 ブランドを選ぶ側に「自分は何が欲しいのか」を問うて明らかにするものだ。 13:15:02, 2018-12-24 周りと比べない意思を持っ…
オーダーメイドは素晴らしいし僕も大好き。 でも、ともすると「オーダーメイドだから」が、ただ不合理なだけの部分をそのままにしておくことの免罪符になってしまいかねないので、気をつけなきゃいけないなぁ。 18:29:31, 2…
「バランス」の取れた状態で在りたいな、といつも思っている。 僕の中での「バランス」の意味は、 ちょうど中間を取る、とか、 間を取り持つ、というよりも、 「自分が選んだ立ち位置(価値観)の正と負を弁えている状態」 という意…
専門家は、「どうしたらいいんですか?」とよく訊かれる。 これについては、まず「どうしたいんですか?」に対する依頼者の答えがあることが前提だが、これを依頼者自身もよくわかっていないこともよくある。 ヒアリングを通じてまずは…
今まで自分が正しいと信じていたやり方から一旦離れて、真逆のやり方に飛び込んでみる。 そうすると違う世界が見えてくるし、今までのやり方も違う色に見えるようになる。 という想像は飛び込まなくてもできるかもしれないが、実際に飛…
作業の自動化が進むと、一日の中で「考える仕事」の時間の割合がどんどん増えていくので、より頭が疲れるようになる。 疲れた。 22:49:08, 2018-12-17