- 自分のここが強みになったな~と実感したとき。
それはイコール、自分のここが弱みになったな~ということと同義である。
それはもちろん悪いことではなく喜ばしいことだが、
より歓迎されるものになるのは、「強みの強化」に伴う不可避の「弱みの強化」にも気づいているときである。 08:00:16, 2021-04-25
- 意思決定は、
その決定の内容がどうかだけで良し悪しが決まるものではない。
たとえ内容(結論)が全く同じ場合であっても、
プロセスがどうだったかによっても大きく変わるのである。 12:01:03, 2021-04-25
- 達成を望むことと、
達成に影響を与えたの認識されることを望むこととは、
似て非なるもの。
良し悪しは価値観によるが、単に両者は違う。
でも自分でもなかなかそれに気づきにくい。 16:01:02, 2021-04-25
- 仮に、瞑想が無になろうとするアプローチを採るもので、坐禅がメタ的な観察をしようとするアプローチを採るものであるとすると、
前者は人間性から逆行しようとすることで、
後者は人間性に特化しようとすることで、
苦しみから脱しようとすることなのかもしれない。 18:00:39, 2021-04-26
- RT @ToreruJP: 新しい記事を投稿しました!: 商標登録できないもの・言葉は? https://t.co/snstjbWgjU 19:14:38, 2021-04-27
- 世界の変数について知れば知るほど「ケースバイケース」が楽しくなる。 21:06:32, 2021-04-28
- 物事を多面的に見る、ということのボトルネックは、
「多面的に見よう」とする姿勢を持つこと
ではなく、
「多面的な情報を収集する」こと。 21:23:02, 2021-04-28
- 周りにちょっと影響されて「これやってみようかな…?」と思うことはやっぱりある。
でも「なんのためにやりたいんだっけ?」と考えると、「なら、その手段じゃなくていいよね」という結論になることは多い。 12:01:04, 2021-04-29
- 「わからない」を自分自身でもっと肯定していきたい。
何かを絶対視しない柔軟で寛容な態度でいるためには、必然的に「わからない」という心理状態を肯定的に受け入れる必要があるから。
普通は「わかる」ために学ぼうとするが、
「わからない」が普通でいられるために学んでいたい。 08:00:16, 2021-05-01
- 僕はテクノロジーは大好きだけど、テクノロジー信奉者ではない。
テクノロジーをうまく使わない人はもう少し使ってみればいいし、
反テクノロジーと距離を置きすぎてしまう人はもう少し逆行してみればいい。
ただそういう風に思っている。 12:00:27, 2021-05-01
コメントを残す