- RT @FHijino: 【募集】
商標弁理士の採用をリニューアルオープンしました!!これからの時代の弁理士像を模索していきたい方、専門業務に集中して実力を発揮したい方、お待ちしています!
採用情報 | Toreru(トレル)-簡単・オンライン商標登録サービス https… 17:59:46, 2019-12-09
- 高い経験値のためには「環境」を自分で掴む必要がある。その「環境」は気まぐれで転がり込んでくる。呼び込むには、まずは1つ自分のコアとなる専門領域を磨くこと。少なくとも多少は仕事を選べるくらい。その後は、本業とは離れた「飯の種にならないこと」を「本業をおろそかにせず」やること。 21:30:49, 2019-12-09
- RT @yuichiroM: おれたち人間は死ぬ。しかし、ビジョンは死なない。 21:35:10, 2019-12-09
- 商標権は、ブランド指向の人に味方し、ネーミング指向の人には味方しない権利。 22:43:33, 2019-12-09
RECOMMENDこちらの記事も人気です。
-
Tweets
ツイート(Tweets) on 2019/07/23
-
Tweets
土野 史隆のツイート(Tweets) on 2020/05/02
-
Tweets
ツイート(Tweets) on 2019/08/01
-
Tweets
Tweets on 2018-01-01
-
Tweets
ブランド弁理士 土野 史隆のツイート(Tweets) on 2022/0…
-
Tweets
ブランド弁理士 土野 史隆のツイート(Tweets) on 2021/1…
-
Tweets
ツイート(Tweets) on 2018-01-12
-
Tweets
ブランド弁理士 土野 史隆のツイート(Tweets) on 2020/1…
ABOUTこの記事をかいた人
土野史隆 | Fumitaka Hijino @ブランド弁理士
Follow @FHijino
ブランド弁理士。「ブランディング × 知財」を探求・推進しています。
株式会社Toreru/特許業務法人Toreru のCOO(最高執行責任者)兼パートナー弁理士。(一財)ブランド・マネージャー認定協会1級資格&認定トレーナー。日本ブランド経営学会運営委員。日本弁理士会所属。
株式会社アルバック知的財産部にて、企業目線からの知的財産保護に従事。その後、秀和特許事務所にて、商標・意匠分野のプロフェッショナルとして、幅広い業界のクライアントに対し国内外のブランド保護をサポート。2018年9月より、株式会社Toreru/特許業務法人Toreru に移籍し、2019年1月より現職。「知財の価値を最大化させる」新しい知財サービスをつくっている。 | Linkedin | メールはこちらへ
April 2009 - August 2012 株式会社アルバック 知的財産部 | ULVAC, Inc.
September 2012 - August 2018 秀和特許事務所 | IP Firm SHUWA
September 2018 - 特許業務法人Toreru | Toreru, Inc.
Popular Posts
カテゴリー
アーカイブ
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年8月
- 2017年7月
コメントを残す