ツイート(Tweets) on 2019/09/20

  • ブランドは、

    「真似しやすいもの」
    (ロゴなどのブランドを示す記号的要素)

    「真似しにくいもの」
    (原体験、一貫性のある価値体験を実現する仕組みや人的資源など)

    で構成されている。

    比率としては「真似しにくいもの」が… https://t.co/68iloEqaD3 00:02:24, 2019-09-20

  • 生まれたブランド価値は、時とともに「真似しやすいもの」に乗り移って化体していく。

    「真似しにくいもの」は、実行の難易度が高く、それ故に簡単には真似されないから、つくることに集中すればいい。 in reply to FHijino 00:02:26, 2019-09-20

  • 一方「真似しやすいもの」は、ブランド価値が化体しているにもかかわらず真似されやすいので、知的財産権や不正競争防止法などによる法的保護を活用しないといけない。 in reply to FHijino 00:02:26, 2019-09-20
  • しかし、ブランディング活動としてはひと続きであるだけに、「真似しやすいもの」の方も、「真似しにくいもの」の感覚のままハンドリングされてしまいがちである。 in reply to FHijino 00:02:27, 2019-09-20
  • ブランド・マネジメントの一環として独自の提供価値を明確に定義し、あらゆる企業活動の 軸=設計図 として置いていれば、何かちょっと揺さぶられそうなことがあっても、脇目を振らずにその提供価値のブラッシュアップに邁進できる。 20:13:41, 2019-09-20
  • 難しくて、時間がかかるもの。
    それこそチャンス。

    考えて工夫して、それでも難しくて時間がかかるもの。

    そういうものに打ち込みたい。 20:16:54, 2019-09-20

  • RT @ensemble43530: YouTube更新しました☆

    弁理士試験短期合格者2人と対談しました!

    https://t.co/SgRxqobx9D 20:20:11, 2019-09-20

  • RT @masafumi_miya: 「AI vs 弁理士 ~ 商標調査対決」イベントですが、チケットが完売しました!

    皆様に楽しんでもらえるように、イベント頑張ります💪

    https://t.co/ZfwE0pNpxH 20:21:12, 2019-09-20

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

ブランド弁理士。「ブランディング × 知財」を探求・推進しています。

株式会社Toreru/特許業務法人Toreru のCOO(最高執行責任者)兼パートナー弁理士。(一財)ブランド・マネージャー認定協会1級資格&認定トレーナー。日本ブランド経営学会運営委員。日本弁理士会所属。

株式会社アルバック知的財産部にて、企業目線からの知的財産保護に従事。その後、秀和特許事務所にて、商標・意匠分野のプロフェッショナルとして、幅広い業界のクライアントに対し国内外のブランド保護をサポート。2018年9月より、株式会社Toreru/特許業務法人Toreru に移籍し、2019年1月より現職。「知財の価値を最大化させる」新しい知財サービスをつくっている。 | Linkedin | メールはこちらへ

April 2009 - August 2012 株式会社アルバック 知的財産部 | ULVAC, Inc.

September 2012 - August 2018 秀和特許事務所 | IP Firm SHUWA

September 2018 - 特許業務法人Toreru | Toreru, Inc.