ツイート(Tweets) on 2019/01/22

  • RT @FHijino: 【商標クイズ】
    Q.次の商標は、類似すると判断された?

    〈商標1〉クリエイティブ
         VS
    〈商標2〉クリエイティブドリンク

    (対象分野:清涼飲料 VS 清涼飲料の小売)

    #みんなでこっそり力試し

    ※締切後、リプ欄で正解発表
    ※先に自分で… 06:54:54, 2019-01-22

  • うちは高品質が売りだから~、はともすると危険。「高品質」を再定義していく姿勢は忘れない方がいいなと。 in reply to FHijino 08:04:19, 2019-01-22
  • 弊所でもやって同じようなことを実感しています。
    自社の定義付けは、社員を巻き込みながら序盤からやった方がいいと思います。

    1年間、全社員でブランドを考え抜いた。誰一人、辞めない会社になった | Forbes JAPAN(フォーブ… https://t.co/XuS9q7lJ8w 08:19:50, 2019-01-22

  • RT @FHijino: 【続報】商標実務ワークショップ(第1回)

    日時: 2019年2月15日 19時~21時

    場所: Toreru オフィス内
    https://t.co/2qeDOrgCGp

    ・ドリンク、お菓子あり

    ・参加申込はこちらのフォームからお願いします
    ht… 09:05:54, 2019-01-22

  • 弁理士実務修習中の方など、結構いいかもしれません! in reply to FHijino 09:08:09, 2019-01-22
  • ティラミス商標の件を受けて、
    「先に出願したもの勝ちの制度なんておかしい!」という声が予想通り上がっているけれど、
    早い者勝ちはあくまで原則の話であって、「誰がみてもパクリだとわかる」ほど有名で守られるべき信用が元の方にあると客観的に言えるのであれば、登録無効にできる制度です。 09:21:17, 2019-01-22
  • だから、当事者は闘うかもしれないし、代理人だったら当然全力を尽くすけど、
    一般的に、それには相応のコストがかかりますよ、日頃から証拠を保管しておくこと等も必要ですよ、という話。

    この件関しては今からできることをやるしかないわけだ… https://t.co/Tfgx4bfpo9 in reply to FHijino 09:27:48, 2019-01-22

  • なら「無効にするためのコストが大きいなんておかしい!」と思う人もいるかもしれないが、
    一部のファンの意見や、ネット上の雰囲気で「登録しません」「無効です」とサクッと認定されてしまう制度だったら、真っ当な商標権もサクッと無効にできちゃう制度になるよ、と。 in reply to FHijino 09:35:12, 2019-01-22
  • まあそもそも、他人の信用に乗っかっても中・長期的にデメリットの方が大きいと普通に思いますけどね。 in reply to FHijino 12:03:49, 2019-01-22
  • 【残り1名】です! in reply to FHijino 14:24:18, 2019-01-22
  • 〈正解発表〉
    A. 非類似

    です!

    当たりましたか?

    ※あくまで、あるケースでの特許庁判断です。 in reply to FHijino 19:17:53, 2019-01-22

  • 【商標クイズ】
    Q.次の商標は、互いに類似すると判断されたでしょうか?

    〈商標1〉Ninja
         VS
    〈商標2〉AI NINJA

    (対象分野:コンピュータプログラム)

    #みんなでこっそり力試し

    ※締切後、リプ欄で正… https://t.co/7rB5OytIvA 19:23:31, 2019-01-22

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

ブランド弁理士。「ブランディング × 知財」を探求・推進しています。

株式会社Toreru/特許業務法人Toreru のCOO(最高執行責任者)兼パートナー弁理士。(一財)ブランド・マネージャー認定協会1級資格&認定トレーナー。日本ブランド経営学会運営委員。日本弁理士会所属。

株式会社アルバック知的財産部にて、企業目線からの知的財産保護に従事。その後、秀和特許事務所にて、商標・意匠分野のプロフェッショナルとして、幅広い業界のクライアントに対し国内外のブランド保護をサポート。2018年9月より、株式会社Toreru/特許業務法人Toreru に移籍し、2019年1月より現職。「知財の価値を最大化させる」新しい知財サービスをつくっている。 | Linkedin | メールはこちらへ

April 2009 - August 2012 株式会社アルバック 知的財産部 | ULVAC, Inc.

September 2012 - August 2018 秀和特許事務所 | IP Firm SHUWA

September 2018 - 特許業務法人Toreru | Toreru, Inc.