ツイート(Tweets) on 2018/09/15

  • 商標登録のご相談をいただくとき、

    単に「この商標を登録したい」だけでなく、

    「この商標には、わたし(会社)のこういう想いが表れていて~」
    というお話が、

    自然にお客さんから出てくるような文化に、

    少しずつしていきたい。 08:25:59, 2018-09-15

  • RT @FHijino: 【商標登録出願するまでのチェック項目と判断フロー】

    自分がいつもどんなふうに考えているかを可視化してみました。
    常にこのとおりとは限らないですが、どなたかのご参考になれば。

    #土野ブランド法務 https://t.co/wndp6gz7dA 08:29:35, 2018-09-15

  • これを機に、きちんとブランドロゴの一貫性が担保されるのでしょうか・・・?

    楽天、ブランドロゴを変更  :日本経済新聞 https://t.co/QSXj3fBBYe 11:18:04, 2018-09-15

  • 何年も商標登録のご相談をお受けしていて感じていることの一つに、

    依頼者(窓口担当)の方自身が、登録を希望している商標の背景(自社ブランドや事業の中での位置付け、表現している想い、など)をよくわかっていないことが多い

    というのがあります。 11:26:25, 2018-09-15

  • これは、窓口担当の方が、その商標の件に関しては本当に「窓口」の役割しかしていないから。

    この場合、窓口担当の方にいくら深掘りしてヒアリングしても、限界がある。

    このため、小さい会社などCEOクラスと直接やりとりする案件の方が、… https://t.co/hzJlEJSWN3 in reply to FHijino 14:29:26, 2018-09-15

  • RT @98pon2: これは取引先を決めさせて頂いている中で大事にしている事。

    担当者が本当に会社の事を理解しているか?会社の方針を体現しているか?

    これが抜けてると条件が良くてもお断りさせて頂いてる。
    もしくは担当者を変えさせていただいてる。 https://t.co/… 19:51:59, 2018-09-15

  • でもここで終わったらダメで、

    ・その窓口担当の人が、社内でその商標の背景情報を持ってこれるように促す

    ・窓口やるだけの「窓口担当」を置かなくてもキーマンが直接弁理士とやりとりしやすいような仕組み(サービス)をつくる

    の両方のアプローチをする。 in reply to FHijino 21:46:32, 2018-09-15

  • 【商標登録を依頼するときのコツ】
    登録したい商標を使用する「商品・サービス」について、以下の点を伝えるといいです。

    1. 用途
    2. 機能
    3. その商品・サービスを利用する人はどんな人か
    4. 顧客に提供する価値
    5. 販売・… https://t.co/cUtTD9bOf3 22:19:36, 2018-09-15

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

ブランド弁理士。「ブランディング × 知財」を探求・推進しています。

株式会社Toreru/特許業務法人Toreru のCOO(最高執行責任者)兼パートナー弁理士。(一財)ブランド・マネージャー認定協会1級資格&認定トレーナー。日本ブランド経営学会運営委員。日本弁理士会所属。

株式会社アルバック知的財産部にて、企業目線からの知的財産保護に従事。その後、秀和特許事務所にて、商標・意匠分野のプロフェッショナルとして、幅広い業界のクライアントに対し国内外のブランド保護をサポート。2018年9月より、株式会社Toreru/特許業務法人Toreru に移籍し、2019年1月より現職。「知財の価値を最大化させる」新しい知財サービスをつくっている。 | Linkedin | メールはこちらへ

April 2009 - August 2012 株式会社アルバック 知的財産部 | ULVAC, Inc.

September 2012 - August 2018 秀和特許事務所 | IP Firm SHUWA

September 2018 - 特許業務法人Toreru | Toreru, Inc.