ブランド弁理士 土野 史隆のツイート(Tweets) on 2021/07/04 – 2021/07/10

  • 脳の仕組みから言って、

    決断の理由を自分でわかっているつもりでも、本当の理由は「それ」でない可能性は相当高い。

    他人もそう。

    本当の理由がすぐにはわからなくても、まずはこのことを知っているだけで相当違う。 06:56:10, 2021-07-04

  • 必要に駆られた勉強は評価されやすいが身に付きにくい。

    衝動に駆られた勉強は評価されにくいが身に付きやすい。

    そう弁えながら、衝動に駆られよう。 08:00:12, 2021-07-04

  • ハッピーセットのおもちゃを子どもがニコニコで遊んでくれるおかげで、「マクドナルド」の記号と「幸せ」の感情がまんまと結びつけられている。 17:00:17, 2021-07-04
  • RT @FHijino: 自分の生業を考えるときに

    ・1人を相手にしたいのか
    ・10人を相手にしたいのか
    ・X00人を相手にしたいのか
    ・X億人を相手にしたいのか

    自分の強みや性向を冷静に見てここをよく考えた方がいい。

    相手する数の多さと承認欲求とを誤って結びつけてしまう… 17:19:26, 2021-07-04

  • 能力をユニークにしようと思うなら、習慣をユニークにしよう。 17:30:16, 2021-07-04
  • ネーミングやロゴ、モチーフなどの商標の基本的かつ最大の機能は「どこの商品か見分ける目印」になることだけど、

    コントロールされた顧客体験により惹き起こされた一貫性のある「感情」の傍らに商標が常に置かれることで、

    その商標は単なる… https://t.co/Gpx9PmLerv 18:51:31, 2021-07-04

  • やっぱり言語化は思考のほんの一部しか表していない。

    「上手い言語化」や「ハッとさせる言語化」はあっても「完全な言語化」というものは不可能だ。

    私たちの頭の中では、母語で「意識的に考える」手前で、言語では捉え切れない「心的イメー… https://t.co/BE8UMPwh2q 19:34:48, 2021-07-04

  • 「伝えなきゃ」よりも「感じてもらわなきゃ」をもっと考えないといけない。 21:00:13, 2021-07-04
  • @wanovation_2020 ありがとうございます!
    ほんと、言葉は大事なのですが、言葉にこだわり過ぎると言葉で表現不可能な部分の存在を忘れてしまいかねないので、そこを忘れないでいたいと思います! in reply to wanovation_2020 12:35:46, 2021-07-05
  • ブランドはその会社や人の全ての活動をマネジメントするのだから、当然、知財もブランドでマネジメントされるべきだ。 19:18:55, 2021-07-05
  • 一つ自分なりの「カッコ良さ」のイメージを持っておくといいと思う。

    「自分なりの」というのが大切で、他人の評価は気にしなくていい。他人と比べる必要もない。それよりも自分が本当にカッコ良いと思えるかどうか。

    その「カッコ良さ」をひ… https://t.co/kmLIGC6foX 19:53:48, 2021-07-05

  • 一度「わかった!」と感じた後、それでも勉強を続けて「よくわからなくなってきた」感が出てきたら、レベルが上がった証拠ですよね。 18:00:24, 2021-07-06
  • RT @e_patent: わかる 05:02:06, 2021-07-07
  • RT @ToreruJP: 新しい記事を投稿しました!: スターバックスのブランド戦略における知財活用法 ~サードプレイスは特許・意匠・商標に支えられていた!? https://t.co/eo6FcaRCxm 05:02:31, 2021-07-07
  • RT @omochi_benrishi: 【スタバ×知財活用】
    Toreru Mediaさん( @ToreruJP )よりお声かけ頂き、大好きなスターバックスの記事を書かせて頂きました😊
    #スターバックス
    https://t.co/8lkvdCNhF0 05:03:18, 2021-07-07
  • RT @ossan_tokkyo: 知財の観点から、スタバを解説されているので、世のスタバ好きの方でも、初めて触れる情報は多いのではないでしょうか?

    ✅スタバを利用したことがない方は、スタバが好きに
    ✅スタバが好きな方は、より好きに

    そんな記事だと思います!

    何よりもオモ… 06:57:15, 2021-07-07

  • RT @IPattorneyJapan: 知財保護によるスタバの『特別感』。商標、特許、意匠を使ってブランド形成してることが、とても分かりやすく書かれています!

    今日スタバに行ってみたくなりました☕️ 13:20:00, 2021-07-07

  • とりあえず、人間である私たちがむしろ進んでやった方がいいことは、

    ・利害の調整が面倒な仕事
    ・何が正解かよくわからん仕事
    ・対人の仕事
    ・頼まれてない仕事
    ・目的、理由、意味を付ける仕事

    この辺りかな。
    大変な仕事ばっかりだけ… https://t.co/uoVNfWxamx 18:00:22, 2021-07-07

  • 他人より優れていないと喜べない人は、得意なことをした方がいい。

    自分が進歩していれば喜べる人は、好きなことをした方がいい。 20:01:11, 2021-07-07

  • 50%ならフィットするんだけど100%はフィットしないからその50%も機会がない。

    みたいな、そういう勿体無いリソースってきっとまだまだある。 18:01:08, 2021-07-08

  • 原理的に、その人の立場が脅かされかねない程に本当にクリティカルな情報を教えてもらうことはできない。

    でもそれは別の人にとってはクリティカルではないので、その人からは教えてもらえる。

    そうやっていろんなところから得た情報を統合して自分にとってのクリティカルな情報を錬成するのだ。 18:50:02, 2021-07-08

  • RT @sawar_sawar: 来週、木曜日1930からやります!今回もかなり学びになりそうです!

    https://t.co/CNF0R51zhV 20:18:17, 2021-07-08

  • 「それ、どっちでも良くない?」というようなものの意思決定と、その決定の理由をどう付けるか。そこにこそ、人間の仕事が残っていく。 21:00:43, 2021-07-09
  • RT @NekoInuDou: スタバに関わる知的財産。

    スタバを例にすると、なんだか難しい感じがしがちな知財が、身近に感じられていいですね。

    楽しい記事。 21:15:23, 2021-07-09

  • 元々あった個人的興味のせいも大いにあるけど、テクノロジーが身近にある環境に身を置いてからの方が明らかに、「人間」についてたくさん考えている。 21:30:05, 2021-07-09

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

ブランド弁理士。「ブランディング × 知財」を探求・推進しています。

株式会社Toreru/特許業務法人Toreru のCOO(最高執行責任者)兼パートナー弁理士。(一財)ブランド・マネージャー認定協会1級資格&認定トレーナー。日本ブランド経営学会運営委員。日本弁理士会所属。

株式会社アルバック知的財産部にて、企業目線からの知的財産保護に従事。その後、秀和特許事務所にて、商標・意匠分野のプロフェッショナルとして、幅広い業界のクライアントに対し国内外のブランド保護をサポート。2018年9月より、株式会社Toreru/特許業務法人Toreru に移籍し、2019年1月より現職。「知財の価値を最大化させる」新しい知財サービスをつくっている。 | Linkedin | メールはこちらへ

April 2009 - August 2012 株式会社アルバック 知的財産部 | ULVAC, Inc.

September 2012 - August 2018 秀和特許事務所 | IP Firm SHUWA

September 2018 - 特許業務法人Toreru | Toreru, Inc.