ツイート(Tweets) on 2020/01/17

  • 商標登録するとき「どの区分にすればいい?」ばかり気にされることが多いんですが、もっと「登録する商標のバリエーションの数」も気にした方がいい。

    ネーミングの性質や真似されたくない範囲によって「商標1つ=登録すべき商標(登録数)も1つ」とは限らないので。 08:49:25, 2020-01-17

  • 1つのブランドなら1件の商標登録でいいの?

    という話を、以下に具体例を挙げて説明します。 https://t.co/E1ANoJ0CW8 13:10:55, 2020-01-17

  • たとえば「moreru cream」という化粧品のブランド名があったとします(仮想事例)。

    このときに「moreru cream」で1つ商標登録しておけばいいか?

    という問題があります。 in reply to FHijino 13:10:59, 2020-01-17

  • 結論から言うと、

    ・「moreru 〇〇」というシリーズを展開するかどうか

    ・「moreru」ブランドとして浸透させたいのか。それとも「moreru cream」ブランドとして浸透させたいのか。

    ・商標登録の予算

    などの背景事情によって変わります。 in reply to FHijino 13:10:59, 2020-01-17

  • もし「moreru cream」が当たったら「moreru lotion」みたいに「moreru」シリーズにするかも、みたいな事情であれば、「moreru」だけでの商標登録もした方がいい。 in reply to FHijino 13:10:59, 2020-01-17
  • 「moreru」シリーズ化する場合、じゃあ「moreru」1件だけ登録して、「moreru cream」や「moreru lotion」の別途登録は不要かというと、

    それは実際に商標を使うときに「moreru」部分を押し出してブランド展開するのかどうかにもよる。 in reply to FHijino 13:11:00, 2020-01-17

  • もし「moreru」を強調せず「moreru cream」全体として平坦に見せていく、という感じであれば、私なら基本的に「moreru」だけでなく「moreru cream」などの別途登録も薦める。

    「moreru」だけの登録だ… https://t.co/jLgkukZAXs in reply to FHijino 13:11:00, 2020-01-17

  • 一方、これだと商標登録の数が増えてその分費用がかかるので、それは無理だ、という制約条件があるならば、

    商標登録するのは「moreru」だけにする代わりに、実際に「moreru 〇〇」を使うときには全体を平坦ではなく「moreru… https://t.co/Zf1Qgn8ric in reply to FHijino 13:11:01, 2020-01-17

  • つまり何が言いたいかというと、ブランド1つに対して何件商標登録すべきかというのは、

    ・ブランド展開の仕方
    ・ブランドの具体的な表示方法
    =ブランドづくりの計画・意思

    ・予算などの制約条件

    によって「最適解は全く異なる」ということ。 in reply to FHijino 13:11:01, 2020-01-17

  • @zohebu_D_nosomo ありがとうございます。taichiさんとはこういう話で何時間もトークできる気が勝手にしています(笑) in reply to zohebu_D_nosomo 13:15:50, 2020-01-17
  • @shinobuhome 個人差もかなりあるとは思いますが、もちろん弁理士も密にやりますよ。私の場合は「背景」を捉えるための手段は相手や状況次第で都度変えています。綿密な打ち合わせの場を設けることもあれば、それがなくても必要な情報… https://t.co/sCTijUJBNc in reply to shinobuhome 13:24:33, 2020-01-17
  • @shinobuhome こちらこそです! in reply to shinobuhome 14:31:06, 2020-01-17
  • @zohebu_D_nosomo やりましょう! in reply to zohebu_D_nosomo 18:30:34, 2020-01-17
  • @zohebu_D_nosomo ありがとうございます!
    taichi先生にお見せするような内容ではないですが😅 in reply to zohebu_D_nosomo 18:32:22, 2020-01-17
  • 他者貢献、他者貢献、というのはとても大事な考え方だと思うし、実際、他者のためにも自分のためにも必要なことなんだけど、それと同じくらい自己満足を大事にしていいはずだし、両者が釣り合っている姿に僕は信用を感じるよ。自己満足のない他者貢献は歪だよ。 21:33:31, 2020-01-17
  • RT @peshi_ec: 無事に自社サイト名の商標登録が取れました!

    ちなみに、こちらのToreruさんにお願いしました。ネットで完結、経過もサイトで確認できるし、拒絶された際は電話で相談もできて対応も良かったです。

    https://t.co/V5VjmGqhaj 23:22:41, 2020-01-17

  • RT @FHijino: 1つのブランドなら1件の商標登録でいいの?

    という話を、以下に具体例を挙げて説明します。 23:30:01, 2020-01-17

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

ブランド弁理士。「ブランディング × 知財」を探求・推進しています。

株式会社Toreru/特許業務法人Toreru のCOO(最高執行責任者)兼パートナー弁理士。(一財)ブランド・マネージャー認定協会1級資格&認定トレーナー。日本ブランド経営学会運営委員。日本弁理士会所属。

株式会社アルバック知的財産部にて、企業目線からの知的財産保護に従事。その後、秀和特許事務所にて、商標・意匠分野のプロフェッショナルとして、幅広い業界のクライアントに対し国内外のブランド保護をサポート。2018年9月より、株式会社Toreru/特許業務法人Toreru に移籍し、2019年1月より現職。「知財の価値を最大化させる」新しい知財サービスをつくっている。 | Linkedin | メールはこちらへ

April 2009 - August 2012 株式会社アルバック 知的財産部 | ULVAC, Inc.

September 2012 - August 2018 秀和特許事務所 | IP Firm SHUWA

September 2018 - 特許業務法人Toreru | Toreru, Inc.