ツイート(Tweets) on 2020/01/16
「わかりやすい説明」ができるようになるためには、「わかりやすさ」を追求するというよりも、「相手の知識レベル」や「置かれている状況」への『読み』の方が大事。 00:28:36, 2020-01-16 「信用」を貯めていくた…
「わかりやすい説明」ができるようになるためには、「わかりやすさ」を追求するというよりも、「相手の知識レベル」や「置かれている状況」への『読み』の方が大事。 00:28:36, 2020-01-16 「信用」を貯めていくた…
価値観、目線、置かれた環境、過去の経験、そういうものに共通点があったり(同じではないのがポイント)、一部を共有している人と密に話をする機会は本当にありがたく貴重なもの。 一番生産的で、モチベーションをもらえて、自分を見つ…
RT @kawato_takashi: Atriumの続報。 – リーガルサービス提供からPivot(やはりうまくいかなかったみたいだ。) – ファウンダー向けの総合支援に転換 – プ…
なんと! https://t.co/XdePBJQycC 22:05:09, 2020-01-13
親として子どもを育てるということほど人間力が鍛わる貴重な機会はないのではないか。少子化が進む中で、子育て経験というのは希少なキャリアの一つとして見られてもいい。 00:21:17, 2020-01-12 AirPods …
知財サービスを、経営の邪魔にならない形に整え、経営の中・長期的ブレーキにならない品質を担保する。 それが、知財そのものがある種「特別視」されたものから「経営のあたりまえの一部」として受け入れられる第一歩だと思っている。 …
これはいいお店… https://t.co/sw6r7hNzhU 19:09:03, 2020-01-10 たぶんまだ「実体験」として言える人は少ないと思うので言います。 通常の特許事務所式で、十分な報酬をお受けする形で…
クローズドなコミュニティで「ブランド × 〇〇 勉強会」をやっているのですが、今日は「ブランド × 知財」をテーマに、ブランディングにおける商標の位置づけやどう使うかのお話しをしました。 ブランディングと商標は、同じベク…
RT @yuichikory: 商標取得は重要やでぇ…! 07:35:06, 2020-01-08 〉消費者の心を動かすために、以前に増して「必然性」が求められるようになったことだ。機能価値による差別化が難しくなったいま…
「あれはイヤ」 「これは自分の思い通りじゃない」 「私がやりたいことはこれじゃない」 こういうことを声高に主張するのではなくて、何を諦めてどう調整して…というような物事の「折り合い」のつけ方で差が出る。 07:57:13…