土野史隆のツイート(Tweets) on 2020/03/09
「自分の考えを持ちなさい」と言われてもどうしたらいいかわからないときは、 「考えを持ってない」 というよりも 「自分の中に判断基準を持てていない」 ということ。 まずは自分なりの判断基準を育てないといけない。 これは「……
「自分の考えを持ちなさい」と言われてもどうしたらいいかわからないときは、 「考えを持ってない」 というよりも 「自分の中に判断基準を持てていない」 ということ。 まずは自分なりの判断基準を育てないといけない。 これは「……
@daiketsu1017 ありがとうございます! in reply to daiketsu1017 17:36:08 共感を集めることも、ときには大切。 でも、 「自分にとっては大真面目なんだけど共感されないこと」 こ…
論理的に見える人が必ずしも論理を積み上げて結論を出しているとは限らない。 直感で結論を出した上で、他者への説明のために論理を使う。優れた決断をし他者を巻き込むには、この構えがむしろ適しているだろう。 自分の感性を磨き、大…
マズローの5段階欲求を見ながら、「ブランド」が求められる理由を考える。 今のような成熟社会になると、 「自己実現の欲求(自分らしさの実現)」を(無意識も含め)求める顧客が増えるので、 それを刺激する商品、つまり「意味」を…
RT @yusuke: 商標登録、自分でやろうやろうと思って7年経過したので専門家にお願いしてみた。Toreruはめっちゃレスポンス早いし丁寧だしお勧めです – Toreru(トレル)-簡単・オンライン商標登…
「時間は貴重な資源だから、なるべく時間をかけずに生み出した方がいい」というふうに考えることが今は多いかもしれないが、「時間という貴重な資源をたっぷり使って生み出したものの中にこそ真に高い価値がある」という考えも忘れないで…
僕は「事実」よりも「解釈」の方が圧倒的に価値が高いと思っている派です。 21:47:08 なぜ「事実」より「解釈」の方が価値が高いと考えているかというと、「事実」は誰が見つけてきても同じだから。「解釈」するために「事実」…
「独自性」というと、何か特定の分野をひたすら尖らせてつくっていくようなイメージを持つかもしれないが、むしろ視点を今思っている「特定の分野」から離して「全体感」を見たときに発見するもの、という方が近いかもしれない。 09:…
「何を機械に置き換えるべきか?」という問いもあるけど、「何を機械に置き換えたいか?」という問いも大事にしたい。機械に置き換えないでおきたいと自分が感じるところに、その人の性質がある。 11:00:25 「組織の一員として…
いつもより不便な状況・時間が限られる状況は、やり方や考え方を抜本的に見直すチャンス。これを機会に生産性を上げる見直しをするも良し、別の価値観に気づくも良し。こうなれば日本全国がチャンスに放り込まれていると考えよう。一時的…