ブランド弁理士 土野 史隆のツイート(Tweets) on 2020/11/13
本来、「自分がどう感じたか」だけ大切にすればいいものについて、私たちはつい「他人の感想」をググってしまう。これはハッピーからは遠ざかる行為だよね。 19:40:05 zoom とか meet とかのオンライン会議ツール、…
本来、「自分がどう感じたか」だけ大切にすればいいものについて、私たちはつい「他人の感想」をググってしまう。これはハッピーからは遠ざかる行為だよね。 19:40:05 zoom とか meet とかのオンライン会議ツール、…
「個と組織は本来的には相反する」「でも重なり合う程双方幸せ」という前提からスタートし、 「やりたいことの実現に必要最小限の人的規模」を見定め、 その規模だと「組織と個人の重なりを大きくする難易度はどのくらいか」を推し量る…
価値観などの「定義」付けは、その後の実行を伴わなければ意味がない、とよく言われる。その通りだが、「定義」すること自体の重要性を軽視してはいけない。どんな定義付けであれ(「私たちは価値観を決めない」というのも1つの定義付け…
RT @ToreruJP: 新しい記事を投稿しました!: 商標権侵害についてAmazon等のECサイトやSNSプラットフォーマーへ申告する方法 https://t.co/62K1mLWIM9 20:13:39 自らの生存…
「知財を身近にする」コンセプトにご賛同いただける方はぜひ! https://t.co/vzkROO3Azt 08:33:41 人間は、明らかになった事実だけではなく、事実かどうかはまだわからない幻想も信じることができる能…
効率化は、非効率なことに時間を割くためにこそある。 10:32:57
「内面に入り込む」というより『外から内面を観る』という態度を心がけることが、最もナチュラルで心地よい状態に近づける方法なのかもしれないな。人も組織も。 23:39:04
2020/11/19 (木) 19:30 – 21:30 @オンライン 日本ブランド経営学会Salon #25『グローバルに通用する企業ブランドは何をしているのか?』 -日本ブランドが世界で勝てない理由を探る…
RT @estoppel88: ((🍄)) きのこ派の皆様、ご安心ください。「きのこの山」の勝利は揺るぎないものです。商標の情報がそれを物語っています🍄 #きのこたけのこ国民大調査 #きの…
自分でコントロールして達成した(と自分では思っている)ことも、実際には、コントロールしようもない事柄が、数え切れないくらい相互に影響し合って起きたことなんだよな。ということをすぐに忘れてしまう恐ろしさ。 08:30:03…