Fumitaka Hijino.com

search
  • Home
  • About
  • Works
  • Trademark
  • Design Patent
  • List of Goods & Services
  • Trumpet
  • Tweets
  • Others
  • Goods Idea
  • Contact
menu
  • Home
  • About
  • Works
  • Trademark
  • Design Patent
  • List of Goods & Services
  • Trumpet
  • Tweets
  • Others
  • Goods Idea
  • Contact
キーワードで記事を検索
   
Tweets

ツイート(Tweets) on 2018/08/21

2018.08.21 土野史隆 | Fumitaka Hijino @ブランド弁理士

RT @FHijino: #土野ブランド法務 で検索すると、商標の話など、「ブランド法務」に役立つ情報がまとめて見れます! https://t.co/guFxh0i2tw 07:00:16, 2018-08-21 商標の…

   
Tweets

ツイート(Tweets) on 2018/08/20

2018.08.20 土野史隆 | Fumitaka Hijino @ブランド弁理士

RT @FHijino: #土野ブランド法務 で検索すると、商標の話など、「ブランド法務」に役立つ情報がまとめて見れます! https://t.co/guFxh0i2tw 08:06:41, 2018-08-20 &#x…

   
Tweets

ツイート(Tweets) on 2018/08/19

2018.08.19 土野史隆 | Fumitaka Hijino @ブランド弁理士

RT @FHijino: #土野ブランド法務 で検索すると、商標の話など、「ブランド法務」に役立つ情報がまとめて見れます! https://t.co/guFxh0i2tw 07:54:53, 2018-08-19 ・特許…

   
Trademark

商標出願戦略(気にすべきポイント)は「ブランドの性質」によって変わる、という話

2018.08.19 土野史隆 | Fumitaka Hijino @ブランド弁理士

さて今日は、 商標登録出願をする際に「気にすべきポイント」は、「ブランドの性質」によって変わる という話をしたい。   つまり、 登録したい「商標」はこれです! 対象の「商品やサービス」はこんな内容です! よし…

   
Tweets

ツイート(Tweets) on 2018/08/18

2018.08.18 土野史隆 | Fumitaka Hijino @ブランド弁理士

このように「意匠」もますます重要になってきてますので、こちらの記事をどうぞ。(ビギナー向けです) #土野ブランド法務 「ブランディングやデザインをやってるんだけど、商標登録とか意匠登録とかよくわかんない」というひとに知っ…

   
Trademark

【対談】「ブランド法務」 第1回:商標とは何か #01 ~自他商品役務識別機能~

2018.08.18 土野史隆 | Fumitaka Hijino @ブランド弁理士

<note記事> 【対談】「ブランド法務」 第1回:商標とは何か #01 ~自他商品役務識別機能~

   
Tweets

ツイート(Tweets) on 2018/08/17

2018.08.17 土野史隆 | Fumitaka Hijino @ブランド弁理士

#ブランディング事例 『私たちはDMMがこれまで培ってきたサービスを「多様なオーディエンスに与える、夢と楽しさの集合体」と定義し、多種多様なファンタジーと現実が同居するブランドのエッセンスを表現するものとして「FANZA…

   
Trademark

図解_商標(ブランド要素)の採択可否判断フロー

2018.08.17 土野史隆 | Fumitaka Hijino @ブランド弁理士

   
Tweets

ツイート(Tweets) on 2018/08/16

2018.08.16 土野史隆 | Fumitaka Hijino @ブランド弁理士

すばらしい https://t.co/j0DiGdpa72 00:26:47, 2018-08-16 インプットのモチベーションを上げたいなら、アウトプットを先にやる。 まず先に息を吐くと、力を抜くだけで勝手に息が吸える…

   
Tweets

ツイート(Tweets) on 2018/08/15

2018.08.15 土野史隆 | Fumitaka Hijino @ブランド弁理士

読了。 「錯覚資産」が無く「実力」だけの世界を想像。 そもそも「実力」とは何か。 「実力」の「世間の評価」を決めるにも「声の大きい人」の価値観が必要。 声の大きさは錯覚。 能力値自体はデータ。存在のみ。意味付けは無い。 …

  • <
  • 1
  • …
  • 80
  • 81
  • 82
  • 83
  • 84
  • …
  • 96
  • >

Popular Posts

  • トランペットを吹くためにアンブシュアに力を入れる必要はない
  • ブランディングのプロセスと知財との関係 #2 ブランディングのプロセスとは
  • 図解_商標(ブランド要素)の採択可否判断フロー
  • わが子が起業するなら絶対に教えておきたい、商標の「落とし穴」回避のポイント
  • Trademarks | Japan | Goods & Services Listed in the Examination Guideline , Version 2017]

カテゴリー

  • Brand
  • Design Patent
  • Design Patent Practice
  • Others
  • Recommended
  • Trademark
  • Trademark Practice
  • Trumpet
  • Tweets
  • 未分類

アーカイブ

  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • Home
  • About
  • Contact
  • Sitemap

©Copyright2025 Fumitaka Hijino.com.All Rights Reserved.