Fumitaka Hijino.com

search
  • Home
  • About
  • Works
  • Trademark
  • Design Patent
  • List of Goods & Services
  • Trumpet
  • Tweets
  • Others
  • Goods Idea
  • Contact
menu
  • Home
  • About
  • Works
  • Trademark
  • Design Patent
  • List of Goods & Services
  • Trumpet
  • Tweets
  • Others
  • Goods Idea
  • Contact
キーワードで記事を検索
   
Tweets

ツイート(Tweets) on 2019/04/16

2019.04.16 土野史隆 | Fumitaka Hijino @ブランド弁理士

RT @masafumi_miya: 今回もパテントサロンのLTに出ます! 「電子出願ソフトをRPAで自動化する」という題名です。 実際に使った感想や、気をつけるポイント、自動化している様子をデモで公開する予定。 将来的…

   
Tweets

ツイート(Tweets) on 2019/04/15

2019.04.15 土野史隆 | Fumitaka Hijino @ブランド弁理士

ネットですぐに横断的に情報が出てくる時代。 たとえビジネス上は直ちにバッティングしない分野であっても、自社のブランド名と紛らわしいものがネット上で使われているのを放置していると、じわじわとブランドは希釈化する。 たまたま…

   
Tweets

ツイート(Tweets) on 2019/04/12

2019.04.12 土野史隆 | Fumitaka Hijino @ブランド弁理士

@ipfbiz ありがとうございます、光栄です! まとめが素晴らしく大変勉強になりました! in reply to ipfbiz 00:11:20, 2019-04-12 組織の力の源泉は個人。 知財もブランドも、個人で…

   
Tweets

ツイート(Tweets) on 2019/04/11

2019.04.11 土野史隆 | Fumitaka Hijino @ブランド弁理士

RT @aigi_yamada: この気持ち分かる。こんな相談が本当に多い。絶望的な段階での相談が多い。 もっと弁理士が伝え続けないと、不幸は繰り返される。 弁理士会の活動意義は、弁理士にとっては初歩的でありがら、一般事…

   
Tweets

ツイート(Tweets) on 2019/04/10

2019.04.10 土野史隆 | Fumitaka Hijino @ブランド弁理士

自分はまだまだ「削ぎ落とし」が足りないなぁ… 00:35:01, 2019-04-10 大企業知財部→伝統的特許事務所→スタートアップ系特許事務所 と同じ知財業界の中でも環境を変えてきて本当によかった。 環境を変えれば違…

   
Tweets

ツイート(Tweets) on 2019/04/08

2019.04.08 土野史隆 | Fumitaka Hijino @ブランド弁理士

ブランドを主眼にせず「良い商標」を作ろうとすると、商標自体に価値を見出そうとして「うまいネーミング」や「かっこいいロゴ」を評価してしまう。 一方、商標の専門家は、商標登録が難しい案件がわかりやすい力の見せ所だから、「あま…

   
Tweets

ツイート(Tweets) on 2019/04/07

2019.04.07 土野史隆 | Fumitaka Hijino @ブランド弁理士

保育園入園からの家庭内パンデミックは本当だったのか…⁉︎ 10:32:40, 2019-04-07 なぜ?(起源)を問うて、仕組みや成り立ちを大切にして取り組んだものは、時間が経っても失われにくい。なぜ?か…

   
Tweets

ツイート(Tweets) on 2019/04/05

2019.04.05 土野史隆 | Fumitaka Hijino @ブランド弁理士

RT @sdx_: 商標をトレルでとったんだけど、決済がサクーでウェイした。決済サクーにするだけで変わる世界があるのと同じように、我々も玩具をサブスクリプションにするだけで変わる世界を広げないといけないぜ! https:…

   
Tweets

ツイート(Tweets) on 2019/04/04

2019.04.04 土野史隆 | Fumitaka Hijino @ブランド弁理士

【旧】知的財産権の役割 特許権←発明 意匠権←デザイン 商標権←ブランド ではなくて、 【新】知的財産権の役割 ブランド  ↑ 特許権←技術的競争力 意匠権←顧客接点 商標権←顧客接点 という認識を広めたい! 23:32…

   
Tweets

ツイート(Tweets) on 2019/04/03

2019.04.03 土野史隆 | Fumitaka Hijino @ブランド弁理士

会社に対して精神的に独立していると、いろんなことが自分事になるので、逆に会社に個人的な不平不満を言わなくなるのではないかな。 01:02:34, 2019-04-03 いいネーミングを作りたいのか? それとも、 ブランド…

  • <
  • 1
  • …
  • 59
  • 60
  • 61
  • 62
  • 63
  • …
  • 96
  • >

Popular Posts

  • トランペットを吹くためにアンブシュアに力を入れる必要はない
  • ブランディングのプロセスと知財との関係 #2 ブランディングのプロセスとは
  • 図解_商標(ブランド要素)の採択可否判断フロー
  • わが子が起業するなら絶対に教えておきたい、商標の「落とし穴」回避のポイント
  • Trademarks | Japan | Goods & Services Listed in the Examination Guideline , Version 2017]

カテゴリー

  • Brand
  • Design Patent
  • Design Patent Practice
  • Others
  • Recommended
  • Trademark
  • Trademark Practice
  • Trumpet
  • Tweets
  • 未分類

アーカイブ

  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • Home
  • About
  • Contact
  • Sitemap

©Copyright2025 Fumitaka Hijino.com.All Rights Reserved.