Fumitaka Hijino.com

search
  • Home
  • About
  • Works
  • Trademark
  • Design Patent
  • List of Goods & Services
  • Trumpet
  • Tweets
  • Others
  • Goods Idea
  • Contact
menu
  • Home
  • About
  • Works
  • Trademark
  • Design Patent
  • List of Goods & Services
  • Trumpet
  • Tweets
  • Others
  • Goods Idea
  • Contact
キーワードで記事を検索
   
Tweets

ツイート(Tweets) on 2019/05/24

2019.05.24 土野史隆 | Fumitaka Hijino @ブランド弁理士

新メンバーへの社内研修で真っ先に伝えたこと ・Toreru のミッション(知財の価値を最大化させる)・バリュー(速い × カンタン × 専門性) ・なぜこのミッション・バリューなのか ・ブランドとは? ブランディングとは…

   
Tweets

ツイート(Tweets) on 2019/05/23

2019.05.23 土野史隆 | Fumitaka Hijino @ブランド弁理士

スタートアップに入ってから、朝令暮改の必要性というか必然性を身をもって痛感している。 未知と制約ばかりの中で、あーでもないこーでもないを繰り返す環境は、ラクではないけど楽しいよ。 22:44:13, 2019-05-23…

   
Tweets

ツイート(Tweets) on 2019/05/22

2019.05.22 土野史隆 | Fumitaka Hijino @ブランド弁理士

RT @FHijino: 【5/31 ワークショップ】 第2部では、 「スプレッドシート+プログラミング」で作った以下のような自動化ツールを紹介 &「お持ち帰り」いただきます! ・調査する指定商品の全類似群コード…

   
Tweets

ツイート(Tweets) on 2019/05/20

2019.05.20 土野史隆 | Fumitaka Hijino @ブランド弁理士

RT @FHijino: 【5/31 ワークショップ】 第2部では、 「スプレッドシート+プログラミング」で作った以下のような自動化ツールを紹介 &「お持ち帰り」いただきます! ・調査する指定商品の全類似群コード…

   
Tweets

ツイート(Tweets) on 2019/05/19

2019.05.19 土野史隆 | Fumitaka Hijino @ブランド弁理士

別に全然親しい関係でもなく、直接の利害関係もないのに、 真剣な話をしたときにそれと同じレベル感で真剣に返してくれる人はすごく信頼感がある。 真剣に返すこと自体というよりも、真剣であるということを見抜いて合わせてくれること…

   
Tweets

ツイート(Tweets) on 2019/05/18

2019.05.18 土野史隆 | Fumitaka Hijino @ブランド弁理士

改正意匠法で「意匠登録出願する前にWebサイト公開できないなんてヤバい!」とご心配の方へ。 先に公開されたデザインは「誰も意匠登録できない」ルール。 むしろ『優先順位を高速でつけて、登録にお金と時間をかけられないものは、…

   
Tweets

ツイート(Tweets) on 2019/05/17

2019.05.17 土野史隆 | Fumitaka Hijino @ブランド弁理士

5年後どうなってんのかなーと考えていて、とりあえず5年前を写真見て思い出したら「えっ、この時から5年も経ったのか」と時の流れの速さを感じた一方で、5年前の自分が想像できた5年後と今の自分の状況はまるで違った。当時は今の状…

   
Tweets

ツイート(Tweets) on 2019/05/16

2019.05.16 土野史隆 | Fumitaka Hijino @ブランド弁理士

RT @reoring: 「CSS Scan」というChrome拡張(firefoxもあるよ)を使ってみたらとても便利だったので共有。要素の上にカーソルを乗せるだけでそいつのCSSが取得できる。「そんなもんインスペクタで…

   
Tweets

ツイート(Tweets) on 2019/05/15

2019.05.15 土野史隆 | Fumitaka Hijino @ブランド弁理士

議論をする力って何だろう? 議論の目的を理解する力。 今問題になっている点=論点を正しく捉える力。 何を論点とすべきか=問題の本質を考える力。 論理的思考力。 前提や基本知識の齟齬を認識する力。 問いにより齟齬を埋める力…

   
Tweets

ツイート(Tweets) on 2019/05/13

2019.05.13 土野史隆 | Fumitaka Hijino @ブランド弁理士

【告知】 5/31(金)商標実務ワークショップ #3  内容を一部変更しました! 第1部:新J-PlatPatの変更点についてあれこれ言う会 第2部:Google Apps Script (GAS) を活用した商標調査業…

  • <
  • 1
  • …
  • 56
  • 57
  • 58
  • 59
  • 60
  • …
  • 96
  • >

Popular Posts

  • トランペットを吹くためにアンブシュアに力を入れる必要はない
  • ブランディングのプロセスと知財との関係 #2 ブランディングのプロセスとは
  • 図解_商標(ブランド要素)の採択可否判断フロー
  • わが子が起業するなら絶対に教えておきたい、商標の「落とし穴」回避のポイント
  • Trademarks | Japan | Goods & Services Listed in the Examination Guideline , Version 2017]

カテゴリー

  • Brand
  • Design Patent
  • Design Patent Practice
  • Others
  • Recommended
  • Trademark
  • Trademark Practice
  • Trumpet
  • Tweets
  • 未分類

アーカイブ

  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • Home
  • About
  • Contact
  • Sitemap

©Copyright2025 Fumitaka Hijino.com.All Rights Reserved.