Fumitaka Hijino.com

search
  • Home
  • About
  • Works
  • Trademark
  • Design Patent
  • List of Goods & Services
  • Trumpet
  • Tweets
  • Others
  • Goods Idea
  • Contact
menu
  • Home
  • About
  • Works
  • Trademark
  • Design Patent
  • List of Goods & Services
  • Trumpet
  • Tweets
  • Others
  • Goods Idea
  • Contact
キーワードで記事を検索
   
Tweets

ツイート(Tweets) on 2019/09/02

2019.09.02 土野史隆 | Fumitaka Hijino @ブランド弁理士

RT @masafumi_miya: 日経産業新聞の一面に載りました! https://t.co/SZlGK1MnkS 20:51:49, 2019-09-02 よく知らない人から批判を受けることもあれば、時には離れてい…

   
Tweets

ツイート(Tweets) on 2019/09/01

2019.09.01 土野史隆 | Fumitaka Hijino @ブランド弁理士

他人の役に立とうとするなら(趣味じゃなくて仕事なら)、 自分が「憧れる」性質を追わない方がいいんだろうな。 自分が得意な性質に対しては「憧れを抱かない」ものだから。 10:15:04, 2019-09-01 ついに我が家…

   
Tweets

ツイート(Tweets) on 2019/08/31

2019.08.31 土野史隆 | Fumitaka Hijino @ブランド弁理士

自由化が進んだ市場ではブランドが必要になる。 10:16:14, 2019-08-31 ブランドの機能の一つは「情報伝達を素早くする」ことだから、「速い」という価値を顧客に提供しようとするならブランド構築は必須。 10:…

   
Tweets

ツイート(Tweets) on 2019/08/30

2019.08.30 土野史隆 | Fumitaka Hijino @ブランド弁理士

RT @shabuface: 日本のブランディングはマーケティング要素が強いーー海外市場で戦うために必要な「グローバルブランディング」の考え方 https://t.co/w9jfE4FZkJ @logmijpより 09:…

   
Tweets

ツイート(Tweets) on 2019/08/28

2019.08.28 土野史隆 | Fumitaka Hijino @ブランド弁理士

これは嬉しい! ありがとうございます🙏 https://t.co/h6nsPiyLOs 01:03:39, 2019-08-28 RT @go_ueda: ブランディングって表層的なもんじゃなくて、終わり…

   
Tweets

ツイート(Tweets) on 2019/08/26

2019.08.26 土野史隆 | Fumitaka Hijino @ブランド弁理士

結局のところ、顧客に向き合う弁理士に求められる力は 法的知識や業界知識に基づいて ・顧客との「共通理解」をつくり ・グレーゾーンの中でその顧客が「取るべきリスク」を示す ということ。 リスクゼロの幻想を捨て、このリスクを…

   
Tweets

ツイート(Tweets) on 2019/08/25

2019.08.25 土野史隆 | Fumitaka Hijino @ブランド弁理士

行ってみる。 チームラボボーダレス お台場 公式サイト:森ビルデジタルアートミュージアム https://t.co/OPWQg1gS95 12:46:37, 2019-08-25 チームラボボーダレス行ってきた。 意味付…

   
Tweets

ツイート(Tweets) on 2019/08/24

2019.08.24 土野史隆 | Fumitaka Hijino @ブランド弁理士

「無意識に、当たり前にできることが、自分の得意なこと」 とはよく言われるけれど、 周りから自然に頼まれて自分がやっていることやポジションも、自然とその「自分の得意なこと」になっている。 「なんかいつもこういうことやる羽目…

   
Tweets

ツイート(Tweets) on 2019/08/23

2019.08.23 土野史隆 | Fumitaka Hijino @ブランド弁理士

開封の儀! https://t.co/PKcRLH1EoT 21:34:55, 2019-08-23 HomePod 思ったよりデカい。 iPhone近付けるだけで設定が終わる体験はさすが。 嗜好品過ぎて草だけど音良くて…

   
Tweets

ツイート(Tweets) on 2019/08/22

2019.08.22 土野史隆 | Fumitaka Hijino @ブランド弁理士

「引き出しが多い人」は、 様々なパターンの答えを持っていてそれを当てはめているように見えるかもしれないけれど、 実はそうではなく、本質を理解しているから都度応用して答えに辿り着いていたりする。 これを誤解すると、いつまで…

  • <
  • 1
  • …
  • 49
  • 50
  • 51
  • 52
  • 53
  • …
  • 96
  • >

Popular Posts

  • トランペットを吹くためにアンブシュアに力を入れる必要はない
  • ブランディングのプロセスと知財との関係 #2 ブランディングのプロセスとは
  • 図解_商標(ブランド要素)の採択可否判断フロー
  • わが子が起業するなら絶対に教えておきたい、商標の「落とし穴」回避のポイント
  • Trademarks | Japan | Goods & Services Listed in the Examination Guideline , Version 2017]

カテゴリー

  • Brand
  • Design Patent
  • Design Patent Practice
  • Others
  • Recommended
  • Trademark
  • Trademark Practice
  • Trumpet
  • Tweets
  • 未分類

アーカイブ

  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • Home
  • About
  • Contact
  • Sitemap

©Copyright2025 Fumitaka Hijino.com.All Rights Reserved.