ツイート(Tweets) on 2020/01/21
再現性を求めて分析・分解しようとする試みをする傍ら、再現性のないものを発見し追い求めていく。逆ベクトルの試みを共存させることで、より両者が明瞭になっていくのではないか。 09:50:11, 2020-01-21 熟練者の…
再現性を求めて分析・分解しようとする試みをする傍ら、再現性のないものを発見し追い求めていく。逆ベクトルの試みを共存させることで、より両者が明瞭になっていくのではないか。 09:50:11, 2020-01-21 熟練者の…
言語化は共有や自覚には有益だが、一方で、「言語化しきれないもの」の存在から注意を逸らしてしまうという欠点もある。 現時点で言語化できないものを言語化しようとする試みをすることをやめる必要はないが、あえて言語化して情報量を…
僕の理解ではブランドは本来「好き嫌い」の世界だから「競争」とは違う世界の価値観のはずなのに、ブランドをビジネスの競争優位性という「競争」の世界に持ち込もうとするときに価値観の摩擦が生まれ、その摩擦をある意味寛容に受け入れ…
商標登録するとき「どの区分にすればいい?」ばかり気にされることが多いんですが、もっと「登録する商標のバリエーションの数」も気にした方がいい。 ネーミングの性質や真似されたくない範囲によって「商標1つ=登録すべき商標(登録…
「わかりやすい説明」ができるようになるためには、「わかりやすさ」を追求するというよりも、「相手の知識レベル」や「置かれている状況」への『読み』の方が大事。 00:28:36, 2020-01-16 「信用」を貯めていくた…
価値観、目線、置かれた環境、過去の経験、そういうものに共通点があったり(同じではないのがポイント)、一部を共有している人と密に話をする機会は本当にありがたく貴重なもの。 一番生産的で、モチベーションをもらえて、自分を見つ…
RT @kawato_takashi: Atriumの続報。 – リーガルサービス提供からPivot(やはりうまくいかなかったみたいだ。) – ファウンダー向けの総合支援に転換 – プ…
なんと! https://t.co/XdePBJQycC 22:05:09, 2020-01-13
親として子どもを育てるということほど人間力が鍛わる貴重な機会はないのではないか。少子化が進む中で、子育て経験というのは希少なキャリアの一つとして見られてもいい。 00:21:17, 2020-01-12 AirPods …
知財サービスを、経営の邪魔にならない形に整え、経営の中・長期的ブレーキにならない品質を担保する。 それが、知財そのものがある種「特別視」されたものから「経営のあたりまえの一部」として受け入れられる第一歩だと思っている。 …