ツイート(Tweets) on 2019/08/26
結局のところ、顧客に向き合う弁理士に求められる力は 法的知識や業界知識に基づいて ・顧客との「共通理解」をつくり ・グレーゾーンの中でその顧客が「取るべきリスク」を示す ということ。 リスクゼロの幻想を捨て、このリスクを…
結局のところ、顧客に向き合う弁理士に求められる力は 法的知識や業界知識に基づいて ・顧客との「共通理解」をつくり ・グレーゾーンの中でその顧客が「取るべきリスク」を示す ということ。 リスクゼロの幻想を捨て、このリスクを…
行ってみる。 チームラボボーダレス お台場 公式サイト:森ビルデジタルアートミュージアム https://t.co/OPWQg1gS95 12:46:37, 2019-08-25 チームラボボーダレス行ってきた。 意味付…
「無意識に、当たり前にできることが、自分の得意なこと」 とはよく言われるけれど、 周りから自然に頼まれて自分がやっていることやポジションも、自然とその「自分の得意なこと」になっている。 「なんかいつもこういうことやる羽目…
開封の儀! https://t.co/PKcRLH1EoT 21:34:55, 2019-08-23 HomePod 思ったよりデカい。 iPhone近付けるだけで設定が終わる体験はさすが。 嗜好品過ぎて草だけど音良くて…
「引き出しが多い人」は、 様々なパターンの答えを持っていてそれを当てはめているように見えるかもしれないけれど、 実はそうではなく、本質を理解しているから都度応用して答えに辿り着いていたりする。 これを誤解すると、いつまで…
・自分(の立場)を客観視できる ・相手の思考回路を予測できる ・論理の乱れや矛盾に気付ける ・前提条件を確認する(が気になる) ・手法ではなくナゼを理解したくなる ・共通点と差異点に気付ける こういう人は、何をやっても飲…
認知されるまでは「わかりやすい名前」が必要なのはわかる。 だけどその「わかりやすい名前」だけに頼ると、そのサービスがイケてても「サービス=会社(人)」という結びつきが弱くなる。 『ユニークな名前(記号)』を併用し、最終的…
連休でいい感じにメンタルを緩めてフラットにできた。 これからさぁ仕事だ!と変に意気込まず、このままの緩まった状態で結果を出していきたい。 08:00:12, 2019-08-19 RT @hohoumend: 平常心って…
知財は経営の「特効薬」じゃなくてあくまで「プロテクター時々ブースター」だと思ってる。 まず経営の強みありき。そしてブランドづくりと維持。 序盤はその集中のための知財。 市場優位に立った後、ブースターとなる。 序盤に知財ケ…
「バランスを取る」といっても必ずしも 50:50 じゃなくていい。 1:99 でもいいし、25:25:25:25 でもいい。 総量はみんな 100 で等しく、ただ「わたしのバランス」を見つけるだけ。 そのバランスした位置…