- 案外見落としがちだけど、「憧れの人がいる道」にはあまり行かない方が活躍できる確率は高いんじゃないかな。
特別憧れる人はいない道の方が、自分に向いている確率はきっと高い。 08:00:07
- 行政サービスでさえ少しずつスマホで完了できることが増えている中で、未だにスマホで利用できない手続きや作業に遭遇すると非常にストレスが多い。 11:00:08
- 「トライ&エラー」って考え方は結構危険をはらんでいて、
うっかりすると、大きな目標を「トライ&エラー」しちゃう。
大きな目標に対してはむしろ「うまくいくまでやめない」くらいの態度が必要で、
「トライ&エラー」はその大目標を達… https://t.co/izeQbN06sP 15:00:08
- 未だにちょこちょこ目にしては難易度高すぎで見送るしかないライフハック第1位は「家庭にある新聞紙」を使うやつで間違いない 17:15:37
- 他人から見て羨ましい人生を生きようとしても仕方ない。 21:14:14
- バランスってつまらないけど、一番重要なことだと思うよ。 21:15:47
RECOMMENDこちらの記事も人気です。
-
Tweets
ツイート(Tweets) on 2018/10/04
-
Tweets
ブランド弁理士 土野 史隆のツイート(Tweets) on 2022/0…
-
Tweets
ツイート(Tweets) on 2019/12/15
-
Tweets
ブランド弁理士 土野 史隆のツイート(Tweets) on 2020/1…
-
Tweets
土野 史隆のツイート(Tweets) on 2020/06/26
-
Tweets
土野 史隆のツイート(Tweets) on 2020/06/20
-
Tweets
ツイート(Tweets) on 2019/12/26
-
Tweets
ツイート(Tweets) on 2019/04/08
ABOUTこの記事をかいた人
土野史隆 | Fumitaka Hijino @ブランド弁理士
Follow @FHijino
ブランド弁理士。「ブランディング × 知財」を探求・推進しています。
株式会社Toreru/特許業務法人Toreru のCOO(最高執行責任者)兼パートナー弁理士。(一財)ブランド・マネージャー認定協会1級資格&認定トレーナー。日本ブランド経営学会運営委員。日本弁理士会所属。
株式会社アルバック知的財産部にて、企業目線からの知的財産保護に従事。その後、秀和特許事務所にて、商標・意匠分野のプロフェッショナルとして、幅広い業界のクライアントに対し国内外のブランド保護をサポート。2018年9月より、株式会社Toreru/特許業務法人Toreru に移籍し、2019年1月より現職。「知財の価値を最大化させる」新しい知財サービスをつくっている。 | Linkedin | メールはこちらへ
April 2009 - August 2012 株式会社アルバック 知的財産部 | ULVAC, Inc.
September 2012 - August 2018 秀和特許事務所 | IP Firm SHUWA
September 2018 - 特許業務法人Toreru | Toreru, Inc.
Popular Posts
カテゴリー
アーカイブ
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年8月
- 2017年7月
コメントを残す