- 他人の事をとやかく言ったり、自分の力を誇示したり。
何かに必死になっていれば、そういうことをしなければならないことはある。
でも、本当に充足している人にとってはそんなことをする必要はない、ということも確かだ。
このことは定期的に反芻したい。 15:00:33, 2020-12-27
- 他の時代や文化について学ぶと、いま良い・悪いとされているものが、本当に単に「たまたま今そうなっているだけ」のものであることを痛感するので、年末年始のように「我に帰りやすい」時期にそういう本に当たるのは、個人的におすすめ。 09:00:08, 2020-12-29
- 今回のサロンゲストは、サッカー日本代表W杯ユニフォーム や BOTANIST のブランドを手がけた石津さん!
2021.1/21(木)19:30-21:30 Zoom
- RT @eiking_asia: 今回始めてToreruで商標登録申請を依頼してみました。
めちゃかんたんです。事前無料調査で、類似商標のチェックや登録可能性の判定などを、調査報告書で上げてくれます。
商品内容から、申請区分も提案してくれるのでいいですね。商標出願もこれ… 21:26:19, 2020-12-29
- みなさんが推薦してくださった "知財「推し」本" から特に気になったものをセレクトしました!
気軽に読める本もあるので、暮れのお供に。
「知財実務オンライン」の
加島さん @kashima510
押谷さん… https://t.co/fwaoBbZWM9 21:35:04, 2020-12-29 - RT @s_tomori: 私の推した本、刺さったみたいでよかったです!あれ面白いですよ。あと、拙著を推して下さった方、どうもありがとうございます……!よいお年を! 05:08:40, 2020-12-30
- @s_tomori 友利さんのさすがと言うしかない推薦文の威力が凄かったです!
すぐポチりました(笑)
良いお年を~! in reply to s_tomori 05:11:51, 2020-12-30 - RT @PateAt0: キター!!!
既にリストから5冊ほどポチってしまった… 05:12:20, 2020-12-30 - RT @kashima510: Toreru Media× 知財実務オンラインのコラボ企画による知財推し本の結果発表です。
みなさま投稿していただきありがとうございました。
推し本への熱いコメントが多く、選者もコメント見て読んでみたくなった本が多かったです。
選考した10冊以外… 05:12:48, 2020-12-30 - RT @chizatamago: 先日、皆さんから募集していた「知財推し本」についてピックアップ10冊とオールリストをまとめました!
年末年始のお供になる一冊が見つかるかも😄
知財実務オンラインとのコラボ企画です👍
https://t.co/VmNt5InCGw 05:15:08, 2020-12-30 - RT @estoppel88: 何から読もう…🤔
奥乃先生(@okuno_sakurako)の『それパク』は私もイチオシです。 05:20:45, 2020-12-30
- RT @shinobuhome: 相当数すでに購入して読んでいたが役に立ちました。残りの本についても購入したい所存。 06:09:20, 2020-12-30
- @shinobuhome ありがとうございます! in reply to shinobuhome 06:09:26, 2020-12-30
- 「自分(だけ)のものにしたい」というが今の社会を駆動する強力なエネルギーなんだけど、これは果たして防衛本能からくるものなのか?それとも「そうしないと生きていけない」と刷り込んでくる教育や周囲の人間による洗脳の結果なのか? 06:24:05, 2020-12-30
- @shinobuhome こちらこそお世話になりました!またよろしくお願いいたします! in reply to shinobuhome 06:25:11, 2020-12-30
- 問題が昔より複雑で難しいからこれまで以上にたくさんの人の協働が必要なんだ!
と、めちゃくちゃ言われているけど、
昔から問題は難しくて、たくさんの人の知恵と行動が合わさって解決してきたんだけど、貢献した「たくさんの人」が単に隠さ… https://t.co/rLTjdJTrym 06:35:46, 2020-12-30
- 目標って、「成果」を出すために立てているようでいて、実は「安心」するために立てている感じだよね。 09:18:52, 2020-12-31
- 今年は、暇潰しのために、本を読んだり、音楽を聴いたり、仕事をしたり、遊んだりしよう。 15:34:59, 2021-01-02
- 他人は一言分しか理解できないにもかかわらず、実際は一言で言い表せるようなものではない。
だから、他人に伝えることばかり考えていると苦しくなる。
一言で伝えることが必要な場面はあれど、一言で済むようなものにわざわざなる必要はない。 20:02:20, 2021-01-02
コメントを残す