- 「ひとつの世界のルールにしたがって判断・行動する」=専門家的に特化するリスクはどんどん上がってきている。
「相互に関係し合っている"かもしれない"複数の世界」を曖昧に統合する力を育てていく必要がある。 07:00:21 - なおこれは、職業的には専門家をしていてもできることであり、必要なこと。 in reply to FHijino 07:00:21
- 考えてみると当たり前のことなのですが、
「やりたいことの総量が多い」ほどたくさんのお金が必要で、
「やりたいことの総量が少ない」ほどあまりお金は要らない
のですよね。
そして、やりたいことの多寡は、その人自身や人生の優劣とは関係ない。という価値観を僕は持っています。 08:00:07
- なので、究極は「好きにすれば」の一言で終わってしまう価値観ということです(笑) 08:05:04
- RT @yhkyamaguchi: コンテンツを見た時、メッセージの本質を嗅ぎ分けられる人は近寄って、その匂いを嗅ぎ取れないor匂いが嫌いな人は近寄ってこないって環境を作るのがブランディング。
匂いが分かる人を「センスがある」と呼ぶし、逆に後者の相手を叩くのは文字通り「ナンセ… 08:39:22
- RT @masafumi_miya: 最新の記事です😀
企画系
①こち亀が時代を先取りしすぎている!
https://t.co/xnW3niwxq3
→秋本先生の発明の能力!②個人発明家も企業と渡り合える!?
https://t.co/ojB4325qJI
→まるでドラマ… 09:10:32
コメントを残す