- RT @ToreruJP: 「商標調査対決AIvs弁理士イベント」のチケットが残りわずかとなってきました!
発売開始から1週間経っていないのですが、皆様のおかげで売れ行き好調です!
「AIvs弁理士イベント」は今回限りの開催となりますのでぜひこの機会にご参加ください!
http… 08:51:26, 2019-09-10 - 「論理的にわかりやすく書ける」という意味での文章力の効果は馬鹿にできない。
たとえ書いてある内容そのものはほとんど同じであっても、この文章力を持って顧客に説明できるだけで、顧客からの信頼感はグッと上がる。 15:02:49, 2019-09-10 - ブランディングをマーケティングの一部として捉えるのではなく、組織の規範として捉えている企業は、「ブランディングじゃない行動(仕事)」というのがほとんど無くなる。 19:11:15, 2019-09-10
- ありがたいことに Toreru の利用者様がどんどん増えており、サポートさせていただいた会社やサービスの活躍をニュースとして目にする機会も増えてきました。
月並みな感想ではありますが、お客様の活躍は嬉しいものですし、益々気が引き締まります。 19:20:10, 2019-09-10
RECOMMENDこちらの記事も人気です。
ABOUTこの記事をかいた人
土野史隆 | Fumitaka Hijino @ブランド弁理士
Follow @FHijino
ブランド弁理士。「ブランディング × 知財」を探求・推進しています。
株式会社Toreru/特許業務法人Toreru のCOO(最高執行責任者)兼パートナー弁理士。(一財)ブランド・マネージャー認定協会1級資格&認定トレーナー。日本ブランド経営学会運営委員。日本弁理士会所属。
株式会社アルバック知的財産部にて、企業目線からの知的財産保護に従事。その後、秀和特許事務所にて、商標・意匠分野のプロフェッショナルとして、幅広い業界のクライアントに対し国内外のブランド保護をサポート。2018年9月より、株式会社Toreru/特許業務法人Toreru に移籍し、2019年1月より現職。「知財の価値を最大化させる」新しい知財サービスをつくっている。 | Linkedin | メールはこちらへ
April 2009 - August 2012 株式会社アルバック 知的財産部 | ULVAC, Inc.
September 2012 - August 2018 秀和特許事務所 | IP Firm SHUWA
September 2018 - 特許業務法人Toreru | Toreru, Inc.
Popular Posts
カテゴリー
アーカイブ
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年8月
- 2017年7月
コメントを残す