- 質の高さ=価格の高さ
の迷信に囚われていると士業はまずいと思う。
そもそも自分が高いお金を払うとき、本当に「質の高さ」に支払っているのかを問い直してみるべき。 07:54:10, 2019-03-05 - RT @ohige_beam: そうなんですよね、同感です。その質の良し悪しを判断できない情報格差を前提にしてるのが士業サービスなので。 https://t.co/oek8bbGMRh 09:05:43, 2019-03-05
- RT @FHijino: 【御礼- 2名増枠】
おかげさまで当初予定の定員がすぐに満員になりましたため、2名増枠させていただきました!是非ご参加ください! https://t.co/Jfdt3WaEnl 09:34:58, 2019-03-05
- 相対的な低価格と質の高さの両立は十分に成立する時代。
相対的な高価格を設定するためには、エンタメ的な要素や好きを提供する必要がある。 09:39:36, 2019-03-05
- RT @shogosurf: これ好きだなぁ。センス感じる。 https://t.co/j5udC0rFej 18:42:55, 2019-03-05
- 顧客は、常に何らかの「制約条件」の下でビジネスの舵を切っている。
これを踏まえて、特定領域の専門家としてお客さんの舵取りをガイドできるかどうか。
その「制約条件」の中で、どのリスクを受容し、どのリスクを排除するのが「まだマシ」… https://t.co/WCyTPDLkcC 19:05:27, 2019-03-05
- 個人的なバイブルの1つ。
これをたまに思い出してメンタルを整えている。あくせくするな、ゆっくり生きよう!―人生に不満を持たない生き方 主婦の友社 https://t.co/s3SFxPNV9x @amazonJPより 19:11:28, 2019-03-05
- RT @TAKAHIRO3IURA: デザインとテクノロジーはコピーできるけど、ストーリーはコピーできない。何をやるか、どうやるかはコピーできるけど、誰がやるかはコピーできない。自分が誰で、どんな人生の物語を生きるか、それだけを突き詰めればあとはついてくるし、なんならコピーした… 20:57:49, 2019-03-05
コメントを残す